(気まぐれ店主の)小さな恋のスクラップ
曖昧 me
2016.04.3 / Blog

桜が咲きはじめている様子。
アルジです。
今日は曇りなので
もしかしたら、グレーとピンクの
キレイな曖昧が撮れるかもしれない、と
カメラを持ってブラブラ。
撮ってみたら
やっぱりキレイ。
桜をきれいに見られるのが
人生60年で考えると
60回。
もう半分くらい、見たかしら。
たまにスケジューリングをしていると
一時間は60分。
一日は24時間ですって。
わかってます。
ちょっとビックリしたのは
一年は52週。
52週間しかないんですね。
桜は毎年春の10日間くらいが見ごろ、
くらいまでは知っておきたいですが
何日から、何日までか
具体的なことは知りたくない。
曖昧だからいい。

ウチの建物のツタもそう。
一番早いヤツが緑をつけはじめました。
もうすぐ「キャッスル」の文字も
見えなくなってしまいます。
それについての具体的な時期は
知らなくていい。
目を背けている、といったら
そうなのかもしれないですが
曖昧な方が
ドラマッチックなこともある。
数字的な価値と
そうでない価値。
時間という価値と
そうでない価値。
お店も私も、大事にしていきたい。
曖昧 me。
来年もキレイな桜を咲かせておくれ。
川沿いで会いましょう。
スタッフが手を入れた
ウチの花壇も、今が見ごろです。
